$$ C_1V_1 =C_2V_2 $$
どこ:
- \(c_1 \)は、ストック溶液の濃度(リットルあたりのモル)です。
- \(v_1 \)は、見つけたいストック溶液(リットル)の体積です。
- \(c_2 \)は、希釈溶液の濃度(リットルあたりのモル)です。
- \(v_2 \)は、ストック溶液と同じ数のモルを含む希釈溶液(リットル)の体積です。
この場合、希釈溶液の濃度(\(c_2 =0.15 m \))と希釈溶液の体積(\(v_2 =50 ml =0.05 l \))を知っています。また、ストック溶液(\(c_1 =1.8 m \))の濃度も知っています。
これらの値を式に置き換えると、次のようになります。
$$(1.8 m)V_1 =(0.15 m)(0.05 L)$$
\(v_1 \)を解くと、次のようになります。
$$ v_1 =\ frac {(0.15 m)(0.05 l)} {1.8 m} $$
$$ v_1 =0.0042 L =4.2 ml $$
したがって、希釈溶液(パートB)に存在する同じ数のモルを含むストック溶液(パートA)の体積(パートB)は4.2 mLです。