身体からの赤外線エネルギーの損失は、放射と呼ばれます。放射とは、電磁波の形でのエネルギーの移動です。赤外線は、可視光よりも波長が長いが、マイクロ波よりも短い電磁放射の一種です。赤外線は絶対ゼロを超えるすべてのオブジェクトによって放出され、放出される赤外線の量はオブジェクトの温度とともに増加します。人体は熱の形で赤外線放射を放出し、この放射は赤外線カメラで検出できます。