
要素名: プラセオジム
原子番号: 59
シンボル: Pr
原子量: 140.90765
要素の分類: 希土類元素 (ランタニド系)
発見者: C.F.アヴァー・フォン・ヴァイスバッハ
発見日: 1885年(オーストリア)
名前の由来: ギリシャ語:prasios と didymos (緑の双子)。その緑色の塩から
密度 (g/cc): 6.773
融点: 1204K
沸点: 3785K
外観: 銀白色、適度に柔らかく、展性があり、延性がある金属
原子半径 (pm): 182
原子体積 (cc/mol): 20.8
共有半径 (pm): 165
イオン半径: 90 (+4e) 101.3 (+3e)
比熱 (@20°C J/g mol): 0.192
核融合熱 (kJ/mol): 11.3
蒸発熱 (kJ/mol): 331
ポーリング否定数: 1.13
第一イオン化エネルギー (kJ/mol): 526.6
酸化状態: 4、3
電子構成: [Xe] 4f3 6s2
格子構造: 六角
格子定数 (Å): 3.670
ラティス C/A レシオ: 1.614
参考文献: ロス アラモス国立研究所 (2001)、クレセント ケミカル カンパニー (2001)、ランゲの化学ハンドブック (1952)