物質の温度は、たとえば溶けたり沸騰したりするときなど、相変化を起こすため、変化しません。別の状態(フェーズ)への変換に必要なエネルギーは、温度を上げるのではなく、引力を克服するために使用されます。潜熱と呼ばれるこのエネルギーは、一定温度で状態の変化を引き起こします。