
要素名: アクチニウム
シンボル: アク
原子番号: 89
原子量: 227.0278
電子配置: [Rn] 6d 7s
要素の分類: 放射性希土類 (アクチニド系列)
発見: Andre-Louis Debierne 1899 (フランス)
語源: ギリシャ語:akis、aktinos (レイ)。
融点 (K): 1320年
沸点 (K): 3470
外観: 重く、放射性が高い銀白色の金属 – 薄い青色の光で光る
原子半径 (pm): 188
原子体積 (cc/mol): 22.54
イオン半径: 118 (+3e)
核融合熱 (kJ/mol): (10.5)
蒸発熱 (kJ/mol): (292.9)
ポーリング否定数: 1.1
第一イオン化エネルギー (kJ/mol): 665.5
酸化状態: 3
格子構造: 面心立方
格子定数 (Å): 5.310
参考文献: Los Alamos National Laboratory (2001)、Crescent Chemical Company (2001)、Lange's Handbook of Chemistry (1952)、CRC Handbook of Chemistry &Physics (18th Ed.)