>> 自然の科学 >  >> 化学

化学の略語と頭字語

これは化学の略語と頭字語のアルファベット順のコレクションです:

レターにジャンプ:
B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

A で始まる化学の略語

A – アトム
a – atto プレフィックス (10)
AA - 酢酸
AA - アミノ酸
AA – 原子吸光分光法
AACC – 米国臨床化学協会
AADC – アミノ酸脱炭酸酵素
AADC – 芳香族 L-アミノ酸脱炭酸酵素
AAS – 原子吸光分光法
AB – 酸塩基
AB – アシッドバス
ABC – 原子、生物、化学
ABCC – 高度生物医学計算センター
ABCC – 米国臨床化学委員会
ABS – アクリロニトリル ブタジエン スチレン
ABS - 吸収
ABV – アルコール度数
ABW – 重量によるアルコール
Ac – アクチニウム
AC – 芳香族炭素
ACC – アメリカ化学協会
ACE - アセテート
ACS – アメリカ化学会
ADP – アデノシン二リン酸
AE - 活性化エネルギー
AE – 原子放出
AE - 酸当量
AFS – 原子蛍光分光法
Ag – シルバー
AH – アリール炭化水素
AHA – アルファヒドロキシ酸
アル - アルミニウム
ALDH – アルデヒド脱水素酵素
アム – アメリシウム
AM – 原子質量
AMP – アデノシン一リン酸
AMU - 原子質量単位
AN – 硝酸アンモニウム
ANSI – 米国規格協会
AO – 水性酸素
AO – アルデヒドオキシダーゼ
API – 芳香族ポリイミド
AR – 分析試薬
Ar – アルゴン
As –ヒ素
AS – 硫酸アンモニウム
ASA – アセチルサリチル酸
ASP – ASParate
AT – アデニンとチミン
AT – アルカリ遷移
で – アスタチン
AT NO – 原子番号
ATP - アデノシン三リン酸
ATP – 周囲温度圧力
Au – ゴールド
AW – 原子量
<トップに戻る>

B で始まる化学の略語

B – ホウ素
Ba – バリウム
BA – ベンジルアルコール
BA – 結合活動
BA – 酢酸ブチル
B[a]P – ベンゾ[a]ピレン
BAP – ベンジルアミノプリン
BC – ボンド中心
BC – 炭化ホウ素
BCAA – 分岐鎖アミノ酸
BCC – 体心立方
BCF – ブラックカーボンファイバー
BD – ブラックダイヤモンド
Be – ベリリウム
BE- ボンドエネルギー
BeV – 10 億電子ボルト (1 GeV に相当)
BFR – 臭素系難燃剤
Bh - ボーリウム
BHA – ブチル化ヒドロキシ酸
BHA – ブチル化ヒドロキシアニソール
BHD – ベンゼン水素供与体
BHT – ブチル化ヒドロキシトルエン
Bi – ビスマス
Bk – バークリウム
BLEVE – 沸騰液体膨張蒸気爆発
BM – ベースメタル
BMDL – メソッド検出限界未満
BOD – 生物学的有機堆積物
BOV - ブローオフバルブ
BP - 過酸化ベンゾイル
BP – 沸点
BPDE – ベンゾ[A]ピレン-ジオール-エポキシド BPE – 沸点上昇
BPO - 過酸化ベンゾイル
Br – 臭素
BTA – ブチル化ヒドロキシアニソール
BTEX – ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、キシレン
BTTN – 1,2,4-ブタントリオール三硝酸塩
BTX – ベンゼン、トルエン、キシレン
BWR – 沸騰水型原子炉
Bz – ベンゾイル官能基
BZP – ベンジルピペラジン
<トップに戻る>

C で始まる化学の略語

C – カーボン
C – 摂氏
c – センチプレフィックス (10)
C – クーロン
C – シトシン
Ca – カルシウム
CA - クエン酸
CAB – カチオン - アニオンバランス
CADS – 化学物質検出システム
CAR – 商業用および住宅用
CAS – ケミカルアブストラクトサービス
CAW – カタリストオルタードウォーター
CB – 伝導帯
CBA – サイトメトリー ビーズ アレイ
CBR – 化学、生物、放射線
CBRE – 化学、生物、放射性元素
CBRN – 化学、生物、放射線、または核
CC - 立方センチメートル
CCBA – 化学配位結合と吸着
CCL – 汚染物質候補リスト
CCM - 立方センチメートル
CCS – 炭素回収貯留
Cd – カドミウム
CDA – クリーンドライエア
CDR – 化学物質分配室
CDSL – 化学データ要約リスト
CDU – 薬品調剤ユニット
Ce – セリウム
CE – 化学工学
CEP – 化学工学プロセス
Cf – カリフォルニア
CF – カーボンファイバー
CF – セラミックファイバー
CFA - セチル化脂肪酸
CFC – クロロフルオロカーボン
CFRP – 炭素繊維強化プラスチック
cg – センチグラム
CGS – センチメートル、グラム、秒
CHC – 塩素化炭化水素
化学 – 化学
CHM – 化学
CHO - 炭水化物
Ci – キュリー
CLC – 架橋セルロース
Cm – キュリウム
cm – センチメートル
CML – 化学マークアップ言語
CN – 調整番号
CN – シアン化物
CNO – 炭素 窒素 酸素
CNP – 環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ
CNT – カーボンナノチューブ
Co – コバルト
CO – 一酸化炭素
CP – ケミカルピュア
CP – クレアチンリン酸
CPA – 共重合体アロイ
CPE - 化学ポテンシャルエネルギー
Cr – クロム
CR – 耐食性
CRAP – 粗試薬および製品
CRC – 化学ゴム会社
CRT – 陰極線管
Cs – セシウム
CSAC – 化学物質の安全性分析と管理
CSAD – システインスルフィン酸デカルボキシラーゼ
CSTR – 連続攪拌タンク反応器
Cu – 銅
CVCS – 薬品量制御システム
CW – 化学兵器
CWA - 化学兵器エージェント
<トップに戻る>

D で始まる化学の略語

d – 日
d – deci プレフィックス (10)
D – 重水素
D – 希釈
D- – 右旋性
D2O – 重水素酸化物または重水
da – デカ接頭語 (10)
ダ - ダルトン
DAB – ジアミノベンジジン
DAP – リン酸二アンモニウム
dB – デシベル
DB – 二重結合
Db – ドブニウム
DDT – ジクロロ ジフェニル トリクロロエタン
DE – 解離エネルギー
DEC – 直接蒸発冷却
度 - 度
DEG – ジエチレングリコール
DGA – 溶存ガス分析
DHA – ドコサヘキサン酸
DHMO – 一酸化二水素(水)
DHY - 脱水
DI – 拡散指数
DIAPHOX – DIAmino ホスフィンオキサイド
DIN - 溶存無機窒素
DIP - 溶解した無機リン酸塩
DIW – 脱イオン水
DLC – 乾燥液体濃縮物
DLS – 動的光散乱
DM – 双極子モーメント
DM – 乾物
DMAE – ジメチルアミノエタノール
DMAP – 4-ジメチルアミノピリジン
DMBP – ジメチルベンゾフェノン
DME – ジメチルエーテル
DMG – ジメチルグリシン
DMHg – ジメチル水銀
DMK – ジメチルケトン
DMSO – ジメチルスルホキシド
DMT – ジメチルトリプタミン
DNA – デオキシリボ核酸
DOC – 溶解有機化合物
DP – 差圧
DP – ドライプロセス
DPM – 動的陽子モデル
DQS – 離散量子状態
DRR – 二重置換反応
DU - 劣化ウラン
Dy – ジスプロシウム
<トップに戻る>

E で始まる化学の略語

e – 電子
E – エネルギー
E – Exa- プレフィックス (10)
E1520 – プロピレングリコール
EA - エポキシ接着剤
EA - 酢酸エチル
EAA - エチレンアクリル酸
EAM – 埋め込みアトム法
EAS – 求電子芳香族置換
EB - 電極バリア
EBSD – 電子後方散乱回折
EBT – エリオクローム ブラック T インジケーター
EC – 電子捕獲
EC – 炭酸エチル
ECD – 電子捕獲検出器
ECH – エノイル-CoA ヒドラターゼ
EDI – 電気脱イオン
EDP​​ – エチレンジアミンピロカテホール
EDT – 1,2-エタンジチオール
EDTA – エチレンジアミン四酢酸
EE – エーテル抽出物
EEC - 平衡等価濃度
EEC - 蒸発排出制御
EEEI – 有効な電子間相互作用
EER – 均衡為替レート
EET – 励起エネルギー移動
EG - エチレングリコール
EGE - エチレングリコールエーテル
EGO – 排気ガス酸素
EGR – エントロピー勾配反転
EGTA – エチレングリコール四酢酸
EHF – 超高周波
EIC – 電磁誘導キラリティー
ELF – 超低周波
EM – 電磁
EM – 高湿度
EMA – エチレンメタクリル酸
EMF – 起電力
EN – エチレンナフタレート
EOF – 電気浸透流
EP – エチレンポリプロピレン
EPA – 環境保護庁
EPD – 終点希釈
EPDM – エチル プロピル ジエン モノマー
EPH – 抽出可能な石油炭化水素
EPI – EPIネフリン
式 - 同等
Er – エルビウム
ERW – 電解還元水
Es – アインスタイニウム
ES – 興奮状態
ETOH – エチルアルコール
Eu – ユウロピウム
EV – 並外れた真空
EVA – エチレン酢酸ビニル
EVOH – エチレンビニルアルコール
<トップに戻る>

F で始まる化学の略語

f – フェムト プレフィックス (10)
F – フッ素
FA – 完全アモルファス
FA – 炉アニーリング
FAC – 遊離塩素
FAD – フラビンアデニンジヌクレオチド
FADE – 高速原子密度評価
FAN – 遊離アミノ窒素
FAS – 蛍光アクチン染色
FAS – 葉酸合成
FBC – Fesser、Bishop、Campbell モデル
FBD – フリーボディダイアグラム
FBR – 高速増殖炉
FC – フェイスセル
FC – フェイス センタリング
FC – フラグメント結晶化
FCC – 面心立方
FCC – 流動接触分解
FCC - 食品化学コーデックス
FCCU – 流動接触分解ユニット
FCHC – 面心ハイパーキュービック
FCS – 化学会フェロー
FCS – 防火システム
FCS – 蛍光相関分光法
FE – フェレドキシン
FE – 自由エネルギー
鉄 - 鉄
FGC – 煙道ガス調整
FIGD – フローインジェクション/ガス拡散
FIGE – フィールド反転ゲル電気泳動
FIPS – 高速イメージング プラズマ分光計
Fm – フェルミウム
FOS – フラクトオリゴ糖
FP - 凝固点
FPD – 凝固点降下
FPLC – 高速液体クロマトグラフィー
Fr - フランシウム
FRAP – フッ素耐性酸性ホスファターゼ
FRS - 王立協会フェロー
FS – フリーステート
FSA – ホルムアミジンスルフィン酸
FW – フォーミュラ ウェイト
<トップに戻る>

G で始まる化学の略語

G – ガウス
G – ギブスの自由エネルギー
G – ギガプレフィックス (10)
G – グリシン g – グラム
G - グアノシン
Ga - ガリウム
Ga – ゲージ
GABA – ガンマアミノ酪酸
GAD – グルタミン酸デカルボキシラーゼ
GAG – グリコサミノグリカン
GBB – ガスブローバック
GC – ガイガーカウンター
GCC – グローバル カーボン サイクル
GCC – 地球規模の気候変動
GCC – グルココルチコイド
GCC – グアニリル シクラーゼ C
GCMS – ガスクロマトグラフ質量分析計
Gd – ガドリニウム
GDP – グアノシン二リン酸
GE - 遺伝子工学
Ge – ゲルマニウム
GE – グループ要素
ゲル – ゼラチン
GEM – 遺伝子操作された微生物
GEP – グッド エンジニアリング プラクティス
GER – 電子を得る – 還元
GFM – グラムフォーミュラ質量
GFW - グラムフォーミュラ重量
GHB – ガンマヒドロキシブチレート
GI - 亜鉛メッキ鉄
GI - 血糖指数
GLA – ガラクトシダーゼ アルファ
GLA – ガンマリノレン酸
GLA – γ-カルボキシグルタミン酸
GLC – 気液クロマトグラフィー
Glc – グルコース
Glk – グルコキナーゼ
GM – ガイガー・ミュラー管
GMM – グラム分子量
GP – 気相
GP – グリセレート 3-リン酸
GP – グリコプロテイン
GPC – ゲル透過クロマトグラフィー
GS – グアノシン合成酵素
GT – より大きい
GTL – ガスから液体へ
GTN – グリセリルトリニトレート
Gy – グレー (放射線単位)
<トップに戻る>

H で始まる化学の略語

H – エンタルピー
h – ヘクトプレフィックス (10)
H – 水素
h – プランク定数
h – 対流熱伝達係数
Ha-Hahnium(ドブニウムの初期名称)
HA – ヘマグルチニン
HAA – ハロ酢酸
HAc – 酢酸
HAc – アセトアルデヒド
HACCP – ハザード分析と重要管理点
HAP – 有害大気汚染物質
HAS – ヘリウム原子散乱
HAS – ヒアルロン酸合成酵素
HAT – ヒポキサンチン、アミノプテリン、チミジン
HAZMAT – 危険物
Hb – ヘモグロビン
HB – 水素結合
HBC – ヘモグロビン C
HBCD – ヘキサブロモシクロドデカン
HBD – 水素結合供与体
HC – ハイドロカーボン
HCA – ヒドロキシクエン酸
HCA – ヒドロキシ炭酸アパタイト
HCB – ヘキサクロロベンゼン
HCFC – ハイドロクロロフルオロカーボン
HDA – 高密度アモルファス氷
HDA – ヒドロキシデカン酸
HDI - ヘキサメチレンジイソシアネート
HE – ヘクトエン腸溶性寒天
彼 - ヘリウム
HE – 高性能爆薬
HEA – ヘクトエン腸溶性寒天
HEK – HEKtoen腸溶性寒天
HEL – 高エネルギーレーザー
HEMA – ヒドロキシエチルメタクリレート
HEP – 半等価点
HEPA – 高効率の粒子状空気
HEPH – 抽出可能な重質石油炭化水素
HEU – 高濃縮ウラン
Hf – ハフニウム
HF – ハートリーフォック法
HF - 熱流束
HF – 高周波
HF – 水素燃料
HFA – ハイドロフルオロアルカン
HFB – ヘキサフルオロベンゼン
HFC – ハイドロフルオロカーボン
HFLL – 半充填ランダウ準位
HFP – ヘキサフルオロプロピレン
水銀 – 水銀
Hgb – ヘモグロビン
HHV – 高発熱量
HIC - 家庭用および工業用化学薬品
HL – 半減期
HL – 水素ライン
HLA – ヒアルロン酸
HLB – ヘリウムライトバンド
HMF – ヒドロキシメチルフルフラール
HMW – 高分子量
ホー - ホルミウム
HO – ヒドロキシルラジカル
HOAc – 酢酸
HOMO – 最高占有分子軌道
HOQS – 最高占有量子状態
HP – 高圧
hp - 馬力
HPHT – 高圧/高温
HPLC – 高圧液体クロマトグラフィー
HPPT – 高圧相変換
HPSV – 高圧ナトリウム蒸気
時間 – 時間
HRA – 健康リスク評価
Hs – ハシウム
HS – 隠された州
HSAB – ハードおよびソフトの酸と塩基
HSV – 高せん断粘度
HT – 熱輸送
HT – 熱処理
HT – 高温
HTC – 熱伝達係数
HTGR – 高温ガス炉
HTH – ハイテスト次亜塩素酸塩
HTS – 高温超伝導体
HTST – 高温/短時間
HV – 高粘度
HV - 高電圧
HVLP – 大容量/低圧
HY – ハイイールド
ヘルツ – ヘルツ
HZT – ハイドロクロロチアジド
<トップに戻る>

I で始まる化学の略語

私 - 電流
I – ヨウ素
I – イソロイシン
IAEA – 国際原子力機関
IAQ – 室内空気質
IB – イオンバランス
IC – 氷の結晶
ICE – 初期、変化、均衡
ICE – 内燃機関
ICP – 誘導結合プラズマ
ICSC – 国際化学物質安全性カード
ICSD – 無機結晶構造データベース
ICSN – Institut de Chimie des Substances Naturelles
IE - 不活性電解質
IE - イオン化エネルギー
IEA – 国際エネルギー機関
IG - 不活性ガス
iHOP – 情報 Hyperlinked Over Proteins
同上– 独立して同一に分散
IK – 逆運動学
IMBR – 浸漬膜バイオリアクター
IMF – 分子間力
IMS – 工業用メチル化スピリット
イン - インジウム
InChI – 国際化学識別子
IOC – InOrganic 汚染物質
IOCB – 化学生化学研究所
IOCM – 国際有機化学会議
IPA – イソプロピルアルコール
IQ – 鉄の質
IR – インシデント レポート
赤外線 – 赤外線
IR – 電離放射線
Ir – イリジウム
IRM – 干渉反射顕微鏡
ISI – 初期状態の相互作用
ISI – その場干渉計 ISM – 産業用、科学用、または医療用
IUPAC – 国際純粋応用化学連合
<トップに戻る>

J で始まる化学の略語

J - ジュール
JAC – 分析化学ジャーナル
JAW – 水を加えるだけ
JBC – ジャーナル オブ バイオロジカル ケミストリー
JCG – 結晶成長ジャーナル
JCS – 化学会誌
JOC – 有機化学ジャーナル
<トップに戻る>

K で始まる化学の略語

k – ボルツマン定数
K – カラット
K – ケルビン
k – キロプレフィックス (10)
K - カリウム
Ka – 酸解離定数
Kd – 解離定数
KE - 運動エネルギー
Keq – 平衡定数
kg – キログラム
KGA – ケトグルタル酸
kHz – キロヘルツ
km – キロメートル
KMT – 運動分子理論
Kr – クリプトン
KTM –キネティックサーマルミキシング
kW – キロワット
<トップに戻る>

L で始まる化学の略語

L – 方位量子数
L – 長さ
L – ロイシン
L – インダクタンス
L – リットル
L – 光度
リチウム - リチウム
LIBS – レーザー誘起ブレークダウン分光法
LiP – リチウムポリマー電池
Liq – 液体
LLD – 液面検出
LLE – 液液平衡
LLNL – ローレンス リバモア国立研究所
LMA – 低吸湿
LME – 液体金属脆化
LMH – 液体水素
LN – 液体窒素
ln – 自然対数
LNG – 液体天然ガス
LO – ローカライズされた軌道
LOD – 乾燥減量
LOQ – 定量限界
LOX – 液体酸素
LP – 液体石油
LP – 液体プロパン
LPA – 液圧アンプ
LPG – 液体石油ガス
Lq – 液体
Lqd – 液体
Lr – ローレンシウム
LSE – 低表面エネルギー
LSD – リゼルギン酸ジエチルアミド
LT – 未満
Lt – ライト
LT – 低温
LTE – 局所熱力学的平衡 LTG – 液体から気体へ
LTOEL – 長期職業暴露限度
Lu – ルテチウム
LUMO – 最低空分子軌道
LV – 低ボラティリティ
LVS – 大容量サンプラー
Lw – ローレンシウム (Lr に変更) LWC – ライト ウォーター コンテンツ
LWG – グラム単位の液体水
<トップに戻る>

M で始まる化学の略語

M – 濃度 (モル濃度)
m - 質量
M – メガプレフィックス (10)
m – メートル
M – メチル
m – ミリプレフィックス (10)
M - モル
M – 分子
M/H – 立方メートル毎時
mA –ミリアンペア
MAC – モバイル分析化学
MADG – 水分活性化乾式造粒
MAM – メチルアゾキシメタノール
MASER – 放射誘導放出によるマイクロ波増幅
MAX – MAXimum
mbar – ミリバール
MBBA – N-(4-メトキシベンジリデン)-4-ブチルアニリン
MC – メチルセルロース
MCA – マルチチャンネルアナライザー
MCL – 最大汚染レベル
MCR – 多成分反応
MCT - 中鎖トリグリセリド
MCT – モノカルボン酸トランスポーター
Md – メンデレビウム
MDA – メチレンジアニリン
MDCM – 機械的に定義された化学混合物
MDI – メチレンジフェニルジイソシアネート
MDMA – メチレンジオキシメチルアンフェタミン
MDQ – 1 日の最小数量
me – 電子の質量
ME – 材料工学
ME – メチル基
MEE – 最小爆発エネルギー
MEG – モノエチレングリコール
MEL - メチルエチル鉛
MES – メチルエチルサルフェート
MeV – ミリオンエレクトロンボルトまたはメガエレクトロンボルト
MF – ギ酸メチル
MF – マイクロファイバー
MFG – 分子周波数発生器
MFP – 最大凝固点
MFP – 分子の自由経路
MFP – モノフルオロリン酸塩
Mg – マグネシウム
mg – ミリグラム
MGA – モジュール式ガス分析装置
MH – メタルハライド
MH – 水酸化メチル
MHz – メガヘルツ
MIBK – メチルイソブチルケトン
MIDAS – 分子相互作用のダイナミクスとシミュレーション
MIG – 金属不活性ガス
MIN – MINimum
分 – 分
MIT - メチルイソチアゾリノン
MKS – メートルキログラム秒
MKSA - メートル - キログラム - 秒 - アンペア
mL または ml – ミリリットル
ML – モノレイヤー
mm – ミリメートル
MM – モル質量
mmHg – 水銀柱ミリメートル
Mn – マンガン
MNT – 分子ナノテクノロジー
MO – 分子軌道
Mo – モリブデン
MOAH – 鉱物油芳香族炭化水素
MOH - 硬度の測定
モル - モル
MOL - 分子
MP – 融点
MP – 金属微粒子
MPD – 2-メチル-2,4-ペンタンジオール
MPD – m-フェニレンジアミン
MPH - 時速マイル
MPS – メートル/秒
Mr – 相対分子量
MRT – 平均放射温度
MS – 質量分析
ms – ミリ秒
MSDS – 製品安全データシート
MSG – グルタミン酸ナトリウム
Mt – マイトネリウム
MTBE – メチル tert-ブチル エーテル
MW – メガワット
mW – ミリワット
MW – 分子量
MWCNT – 多層カーボンナノチューブ
MWCO – 分子量カットオフ
MWM – 分子量マーカー
<トップに戻る>

N で始まる化学の略語

n – ナノプレフィックス (10)
n – 中性子
n – 中性子
n – 中性子放出
N – ニュートン
N – 窒素
N – 通常 (濃度)
n – モル数
NA – アボガドロ定数
NA – アクティブでない
NA – 核酸
Na – ナトリウム
NAA – N-アセチルパルテート
NAA - ナフタル酢酸
NAC – ナフテン酸腐食
NAD+ – ニコチンアミド アデニン ジヌクレオチド
NADH – ニコチンアミド アデニン ジヌクレオチド – 水素 (還元)
NADP - ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸
NAS – 米国科学アカデミー
Nb – ニオブ
NBC – 核、生物、化学
NBO – ナチュラル ボンド オービタル
NCE – 新しい化学物質
NCEL – 新しい化学物質暴露限界
NCR – カーボン不要
NCW – ナショナル・ケミストリー・ウィーク
Nd – ネオジム
ネ - ネオン
NE – 非平衡
NE - 原子力エネルギー
NG – 天然ガス
NHE – 正規化水素電極
Ni – ニッケル
NIH – 国立衛生研究所
NiMH – ニッケル金属ハロゲン化物
NIST – 米国国立標準技術研究所 nm – ナノメートル
NM – 非金属
NMR – 核磁気共鳴
NNK – ニコチン由来ニトロソアミンケトン
いいえ - ノーベリウム
NOAA – 米国海洋大気庁
NORM – 自然に発生する放射性物質
NOS - 亜酸化窒素
NOS – 一酸化窒素合成酵素
NOx – 窒素酸化物
Np – ネプツニウム
NR – 記録なし
NS – 重要ではない
NU - 天然ウラン
NV – 不揮発性
NVC – 不揮発性化学物質
NVOC – 非揮発性有機化学物質
NW – 核兵器
<トップに戻る>

O で始まる化学の略語

O – 酸素
O3 – オゾン
OA - オレイン酸
OAA – オキサロ酢酸
OAc – アセトキシ官能基
OAM – 軌道角運動量
OB – オリゴ糖の結合
OC – 有機炭素
OD – 光学濃度
OD – 酸素要求量
ODC – オルニチン脱炭酸酵素
OER – 酸素増強比
OF - 無酸素
OFC – 無酸素銅
OFHC – 無酸素高熱伝導率
OH - アルコール
OH - 水酸化物
OH – ヒドロキシル官能基
OI – 酸素指数
OILRIG – 酸素が失われています – 還元が増えています
OM - 有機物
ON – 酸化数
OP – 有機リン酸塩
OQS – 占有量子状態
OR - 酸化還元
ORNL – オークリッジ国立研究所
ORP – 酸化還元電位
ORR – 酸化還元反応
Os – オスミウム
OSHA – 労働安全衛生局
OSL – 光刺激発光
OTA – オクラトキシン A
OV – 有機蒸気
OVA – 有機蒸気分析装置
OVA – OVアルブミン
OWC – 油水接触
OX - 酸素
OX – 酸化
OXA – オキサニル酸
OXT – オキシトシン
OXY – 酸素
<トップに戻る>

P で始まる化学の略語

P – Peta プレフィックス (10)
P - リン
p – ピコ プレフィックス (10)
P – 圧力
P – 陽子
p – 陽子
PA – ホスファチジン酸
Pa – パスカル
Pa – プロタクチニウム
PA – プロトン親和性
PA # – ポリアミドポリマー番号
PAA – ポリアクリル酸
PABA – パラアミノ安息香酸
PAC – 薬学的に活性な化合物
PAC – 多環芳香族含有量
PAC – 粉末活性炭
PAEK – ポリアリールエーテルケトン
PAGE – ポリアクリルアミドゲル電気泳動
PAH – 多環式芳香族炭化水素
PAI – ポリアミド イミド
PAO – ポリアルファオレフィン
PASA – ポリアミド、半芳香族
Pb – 鉛
PB – ポリブチレン
PBB – ポリ臭素化ビフェニル
PBD – ポリブタジエン
PBI – ポリベンズイミダゾール
PBN – ポリブチレンナフタレート
PBS – リン酸緩衝生理食塩水
PBT – ポリブチレンテレフタレート
PC – ポリカーボネート
PC – ピルビン酸カルボキシラーゼ
PCA – ピロリドンカルボン酸
PCC – ピリジンクロロクロメート
PCE - テトラクロロエチレン
PCR – ポリメラーゼ連鎖反応
PCV – 圧力制御バルブ
Pd – パラジウム
PD – 正の変位
PD – 潜在的な違い
PE – フィコエリトリン
PE - ポリエチレン
PE - ポテンシャルエネルギー
PEA – ポリエステルアミン
PEEK – ポリエーテルエーテルケトン
PEG – ポリエチレングリコール
PEK – ポリエーテルケトン
PEL – 許容露出限界
PERC - テトラクロロエチレン
PES – ポリエーテルスルホン
PET - ポリエチレンテレフタレート
PETP – ポリエチレンテレフタレート
PEX – 架橋ポリエチレン
PFC – パーフルオロカーボン
pg – ピコグラム
PG - プロピレングリコール
PG – プロスタグランジン
PGA – 3-ホスホグリセリン酸
PGA – ポリグルタミン酸
PGE – 白金族元素
PGM – 白金族金属
pH – 水溶液中の H+ イオンの測定
PH – フェノール官能基
PHA – ポリヒドロキシアルカノエート
PHB – ポリヒドロキシ酪酸
PHC - 石油炭化水素
PHMB – ポリヘキサメチレンビグアニド
PHT – PHThalate
PI - リン酸イオン
PI – ポリイミド
PIB – ポリイソブチレン
pK – 解離定数の測定
PLA – 重合乳酸
PLC – ホスホリパーゼ-C
PM3 – パラメータ化されたモデル番号 3
PM10 – 10 μm 未満の微粒子。
PM – 粒子状物質
PM – フォト マルチプライヤー
午後 - ピコメートル
PM – 原形質膜
PM – 粉末冶金
PM – プロメチウム
PMA – リンモリブデン酸
PMA – アクリル酸ポリメチル
PMID – PubMed 識別子
PMMA – ポリメチルメタクリレート
PMO - ポリメチレンオキシド
PNPA – ポリヌクレオチドホスホリラーゼ A
PNPB – ポリヌクレオチドホスホリラーゼ B
Po – ポロニウム
POC – 極性有機汚染物質
pOH – 水溶液中の OH- イオンの測定
POL – 石油、オイル、および潤滑油
POP – 持続性有機汚染物質
PORC – 磁器
PPA -フェニルプロパノールアミン
PPA – ポリフタルアミド
PPB – 10億分の1
PPM – 100 万分の 1
PPO – ポリフェニレン オキサイド
PPS – ポリフェニレンサルファイド
PPT – 1兆分の1
PPT – ポリピリミジン トラクト
PPT – 沈殿物
Pr – プラセオジム
PRV – 圧力リリーフバルブ
PSI - 平方インチあたりのポンド
PSV – 圧力安全弁
Pt – プラチナ
PTFE – ポリテトラフルオロエチレン
Pu – プルトニウム
PU - ポリウレタン
PV – パリティ違反
PV – 圧力ボリューム
PVC – ポリ塩化ビニル
PVT – 圧力、体積、温度
PXY – パラキシレン
<トップに戻る>

Q で始まる化学の略語

Q – 熱エネルギー
QA – キノリン酸
QC – 品質管理
QCD – 量子クロモダイナミクス
QED – 量子電気力学
QED – Quod Erat Demonstradum (ラテン語で「実証された」)
QM – 量子力学
QS – 量子状態
QS – Quantum Sufficit (ラテン語で「必要なだけ」)
qt –クォート
QW – 泣き言をやめる
QY – 量子収率
<トップに戻る>

R で始まる化学の略語

°R – ランキン度
R – アルギニンアミノ酸
R – R/S システムのキラル センター
R – 原子変数の官能基または側鎖
R – 抵抗
R – 理想気体定数
R – 反応性
R – 還元
R – レントゲン単位
R – リュードベリ定数
R-# – 冷媒番号
Ra – ラジウム
RA – レチノイン酸
RACHEL – リモートアクセスの化学的危険電子ライブラリ
ラジアン - ラジアン
rad – 放射線 – 吸収線量
Rad – 放射性
Rb – ルビジウム
RBA – ラザフォード後方散乱分析
RBD – 精製、漂白、脱臭
RCS – 反応性化学種
RDA – 推奨日当
RDT – 組換え DNA テクノロジー
RDX – シクロトリメチレントリニトラミン
RDX – 研究部門の爆発物
RE – 希土類
Re – レニウム
REACH – 化学物質の登録、評価、認可、制限
REE - 希土類元素
参照 – 参照
rem – 放射線当量 – 人
REM – 希土類金属
REQ – 必須
RER – 呼吸交換率
RF – 無線周波数
RF – 共振周波数
Rf – ラザホージウム
RFIC – 無試薬イオンクロマトグラフィー
RFM – 相対フォーミュラ質量
RG – 希ガス
Rg – レントゲニウム
RH - 相対湿度
Rh – ロジウム
RH – 水素のリュードベリ定数
RHE – 可逆水素電極
RHIC – 相対論的重イオンコライダー
RHS – 右側
RI – ラジカル開始剤
RIO – 赤酸化鉄
RL – 反応レベル
RMM – 相対モル質量
RMS – 二乗平均平方根
Rn – ラドン
RNA – リボ核酸
RNS – 活性窒素種
RO - レッドオキサイド
RO - 逆浸透
ROHS – 有害物質の制限
ROS – 活性酸素種
ROWPU – 逆浸透浄水ユニット
RPM – 毎分回転数
RPT – 繰り返し
RSC – 王立化学会
RT – 逆転写酵素
RT – 室温
RT – エネルギー (リュードベリ定数 x 温度)
RTP – 室温と圧力
RTM – マニュアルを読む
RTSC – 室温超伝導体
ルテニウム
<トップに戻る>

S で始まる化学の略語

S – エントロピー
s – 秒
S – 硫黄
s – 固体
s – スピン量子数
SA – サリチル酸
SA - 表面積
SAC – S-アリルシステイン
SAC – 強酸カチオン
sal – 塩 (ラテン語)
SAM – S-アデノシルメチオニン
SAM – スピン角運動量
SAN – スチレン-アクリロニトリル
SAP – 超吸収性ポリマー
SAQ – 可溶性アントラキノン
SAS – 小角散乱
SATP – 標準周囲温度と圧力
Sb – アンチモン
SB – 溶剤系
SBA – 強塩基アニオン
SBC – スチレンブタジエンコポリマー
SBR – シーケンスバッチリアクター
SBS – スチレン ブタジエン スチレン
Sc – スカンジウム
SC - 炭化ケイ素
SCBA – 特定の化学薬品および生物製剤
SCC – 応力腐食割れ
科学 - 科学
SCO – スーパーチャージ酸素
SCS – 単結晶シリコン
SCU – SCoville ユニット
SCVF – シングルチャンバー真空炉
SCW – 超臨界水
SCX – 強陽イオン交換体
SDMS – 科学データ管理システム
SDV – シャットダウンバルブ
SDW – スピン密度波
SE – サンプル エラー
Se – セレン
秒 – 秒
SCN – チオシアネート
SEP – 分離
SEU – わずかに濃縮されたウラン
SF – 安全係数
SF - 有効数字
SFC – 超臨界流体クロマトグラフィー
SFPM – 浮遊微粒子状物質
Sg – シーボーギウム
SG - 比重
SG – 球状グラファイト
SH – チオール官能基
SHE – 標準水素電極
SHF – 超高周波
SHC – 合成炭化水素
Si – シリコン
SI 単位 – Système international d’unités (国際単位系)
SL – 海抜
SL – 短命
SLI – 固液界面
SLP – 海面気圧
Sm – サマリウム
SM – セミメタル
SM – 標準モデル
SMILES – 簡略化された分子入力ライン入力システム
SN – 硝酸ナトリウム
Sn – スズ
SNAP =S-ニトロソ-N-アセチルペニシラミン
SNP – 一塩基多型
sp – s 軌道と p 軌道の混成軌道
SP – 溶解性製品
Sp – スペシャル
SP – 出発点
SPDF – 原子電子軌道名
SQ – 二乗
Sr –ストロンチウム
SS – 固溶体
SS – ステンレス鋼
SSP – 定常状態プラズマ
STEL – 短期暴露限界
STP – 標準温度と圧力
STM – 走査型トンネル顕微鏡
SUS – サスペンション
<トップに戻る>

T で始まる化学の略語

T – 波の周期
T – Tera プレフィックス (10)
T – チミン
t – 時間
T – 遷移金属
T – トリチウム
Ta – タンタル
TaC – タンタルカーバイド
TAC - テイアセチルセルロース
TAG - トリアシルグリセリド
タン - タンジェント
TAN - 総酸価
TAS – トータル分析システム
TAS – 総アルカリ対シリカ
TAT – トリアセトン トリペルオキシド
Tb – テルビウム
TBA – TertButylArsine
TBA – 2,4,6-トリブロモアニソール
TBP – 真の沸点
TBC – 4-Tertブチルカテコール
TBT – トリブチルスズ
TBHQ – TertButylHydroQuinone
Tc – テクニチウム
TC – 温度補償
TC – 温度制御
TC - 理論化学
Tc – 臨界温度
TCA – タウロコール酸
TCA – TCAサイクル(クエン酸回路)
TCA – トリクロロ酢酸
TCE – トリクロロエタン
TCF – チオールカーボンファイバー
TCM – テトラクロロメタン
TCP – 熱変換プロセス
TCP – トコフェロール
TCP – リン酸三カルシウム
TCP – トリクロロフェノール
TCP – 1,2,3-トリクロロプロパン
TCS – 有毒化学システム
TCT – トコトリエノール
TCV - 温度制御バルブ
TCVF -二室真空炉
TD – 温度変位
TD - 熱蒸着
TDA – 熱膨張分析
TDC – 摂氏 3 度
TDG – チミンDNAグリコシラーゼ
TDI – 耐容一日摂取量
TDI - トルエンジイソネート
TDO – トリプトファン 2,3-ジオキシゲナーゼ
TDP – 熱解重合
TDP – チミジン二リン酸
TDP – Thiamine DiPhosphate
Te – Tellurium
TEA – Terminal Electron Acceptor
TEC – Thermal Electric Cooler
TEL – Tetra Ethyl Lead
TFM – Total Fatty Matter
Th – Thorium
THC – Tetra Hydra Cannabinol
THM – TriHaloMethanes
TI – Thermal Index
Ti – Titanium
TIC – Total Ion Current
TIMS – Thermal Ionization Mass Spectroscopy
TIP – TrisIsopropyl Phenyl
Tl – Thallium
TLC- Thin Layer Chromatography
TLV- Toxic Level Value
Tm – Thulium
TM – Transition Metal
TMD – Theoretical Maximum Density
TMG – TriMethylGlycine
TMMA – TetraMethylMalonAmide
TMP – TriMethylPhosphate
TMS – TriMethylSilane
TNB – TriNitroBenzene
TNT – TriNitroToluene
TNS – Test No Ether
TOBSY – Total ThroughBond Correlation Spectroscopy
TOC – Total Organic Carbon
TOI – Table Of Isotopes
TON – Table Of Nuclides
TOX – Toxic
TP – Triple Point
TP – Transition Point
TPE – ThermoPlastic Elastomer
TPM – Total Particulate Matter
TR – Table Row
TRAP – Tartrate Resistant Acid Phosphatase
TRFM – Time Resolved Fluorescence Microscopy
TRP – Tryptophan
TS – Temperature Sensitive
TSCB – TriSilaCycloButane
TSP – Thermally Stable Polycrystalline
TSP – TriSodium Phosphate
TSPM – Total Suspended Particulate Matter
TSS – Total Soluble Solids
TST – Transitional State Theory
TT – Test Tube
TTC – Triphenyl Tetrazolium Chloride
TTFD – Thiamine TetraHydroFurfurylDisulfide
TTLC – Total Threshold Limit Concentration
TTO – Total Toxic Organics
TTP – Thymine TriPhosphate
TTX – Tetrodotoxin
TU – Thermally Unbound
TWMC – Time Weighted Mean Concentration
TWV – Total Water Vapor

Chemistry Abbreviations Starting With U

U – Internal Energy
U – Undetectable
U – Uranium
UAFM – Uranyl Acetate Fluorescence Method
UCK – Universal Chemical Key
UHF – Ultra High Frequency
UG – Undisturbed Gas UHC – Unburned HydroCarbons
UHMW – Ultra High Molecular Weight
UHP – Ultra High Pressure
UHP – Ultra High Purity
UHT – Ultra High Temperature
UHV – Ultra High Vacuum
ULG – Universal Liquid Gas
ULO – Ultra Low Oxygen
ULOQ – Upper Limit Of Quantitation
ULS – Ultra Low Sulfur
ULT – Ultra Low Temperature
UNK – UNKnown
UPW – Ultra Pure Water
UQY – Ultimate Quality and Yield
UUD – UnUnDuium (Element 112, now Cn)
UUH – UnUnHexium (Element 116)
UUP – UnUnPentium (Element 115)
UUQ – UnUnQuadium (Element 114)
UUS – UnUnSeptium (Element 117)
UUO – UnUnOctium (Element 118)
UUU – UnUnUnium (Element 111, now Rg)
UV – UltraViolet
UVA – UltraViolet band A
UV-A – UltravViolet band A
UVB – UltraViolet band B
UV-B – UltraViolet band B
UVF – UtraViolet Filter
UVL – UltraViolet Lamp
UVR – UltraViolet Reactive
UXS – Glucuronic Acid DeCarboxylase
UYQ – Uranium Yield Quantity

Chemistry Abbreviations Starting With V

V – Vacuum
V – Valene
V – Vanadium
v – velocity
V – Volt
V – Volume
VA – Volume Analyzer
VA – Nitrogen group
VAC – Vacuum
VAC – Vacuum Assisted Closure
VB – Vacuum Break
VB – Valence Band
VBJ – Vacuum Bell Jar
VBT – Valence Bond Theory
VC – Viscous Coupled
VC – Vapor Cloud
VCE – Vapor Cloud Explosion
VC – Vinyl Chloride
VCM – Vinyl Chloride Monomer
Vd – Volume distribution
VDB – VanDyke Brown test
VDF – Van der Waals force
VDW – Van der Waals radius
VEQ – EQuilibrium Volume
VEQ – EQuivalence point Volume
VFn – Vertical Face number (n is a number)
VH – Vapor Hazard
VHH – Volatile Halogenated Hydrocarbon
VHI – Vapor Hazard Index
VHN – Vickers Hardness Number
VHP – Vaporized Hydrogen Peroxide
VHP – Very High Pressure
VHT – Very High Temperature
VHY – Very High Yield
VI – Viscosity Index
VLD – Vacuum Leak Detector
VLE – Vapor Liquid Equilibrium
VMD – Visual Molecular Dynamics
VO – Vacuum Oven
VOA – Volatile Organic Analysis
VOC – Volatile Organic Compound
VOL – Volume
VP – Vapor Point
VP – Vapor Pressure
VPE – Virtual Potential Energy
VR – Very Rapid
VS – Very Saturated
VS – Volatile Solid
VSC – Volatile Sulfur Compound
VSS – Volatile Suspended Solid
VTC – Variable Temperature Cutoff
VTP – Volume, Temperature, Pressure
VU – Volume Units
VV – Vacuum Vessel
VV – Valence-Valence
VW – Varies Widely

Chemistry Abbreviations Starting With W

W – Tungsten
W – Tryptofan
W – Watt
W – wavelength
W – Weight
W – width
W – Work
W – Which Was What We Wanted
WA – Weak Acid
WAC – Weak Acid Cation
WB – Water Based
WB – Weak Base
WB – Weak Bond
WBA – Weak Base Anion
WC – Water Cosolvent
WCS – Worst Case Scenario
WD – Water Dispersant
WD – Water Displacement
WD – Wet/Dry
WIAP – Water In All Phases
WIN – Water Insoluble Nitrogen
WNA – World Nuclear Association
WO – Weak Oxidizer
WP – White Phosphorus
WPS – Water Phase Salt
WR – Water Repellent
WS – Wash Solution
WS – Water Soluble
WSPI – Water-Soluble Phosphorous, Inorganic
WSPO – Water-Soluble Phosphorous, Organic
WSS – Water Soluble Stabilizer
WST – Weighted Settling Time
WSNZ – Water Soluble Zinc
WV – Water Vapor
WVDA – Water Vapor Diffusion Analysis
WVM – Water Vapor Monitor
WVN – Water Vapor Nitrogen
WVP – Water Vapor Permeability
WVT – Water Vapor Transport
WW – Waste Water
WWIX – Waste Water Ion eXchange
WYOL – Write Your Own Lab
WYOLA – Write Your Own Lab Assignment
WYU – What You Use

Chemistry Abbreviations Starting With X

X – Halogen
X – unknown
XAG – Silver Troy Ounce
XAU – Gold Troy Ounce
XAN – XANthine
XDB – eXtra Dense Bonding
Xe – Xenon
XLS – Xenon Light Source
XOD – Xanthine Oxidase
XPD – Palladium Troy Ounce
XPT – Platinum Troy Ounce
XUM – X-ray Ultra-Microscope
XYD – XYliDine

Chemistry Abbreviations Starting With Y

Y – Tyrosine
y – yocto prefix (10)
Y – Yotta prefix (10)
Y – Yttrium
YA – Yield Analysis
Yb – Ytterbium
YBCO – Yttrium Barium Copper Oxide
YAG – Yttrium Aluminum Garnet
YAP – Yield Analysis Pattern
YBG – Your Best Guess
YCC – American Chemical Society Younger Chemists Committee
Yd – Yard
YIC – Yttrium Lithium Fluoride
Yr – Year
YZN – Yellow ZiNc dichromate
YY – Year (2 digit format)
YYYY – Year (4 digit format)

Chemistry Abbreviations Starting With Z

Z – Atomic Number
Z – azimuth
Z – Impedance
Z – proton number
z – zepto prefix (10)
Z – zero
Z – Zetta prefix (10)
Zn – Zinc
ZB – Zinc Blende
ZC – Zero Calibration
ZC – Zinc Composite
ZCG – Zeolite Crystal Growth
ZCR – Zinc Chromium
ZCS – Zinc Coated Steel
ZDC – Zero Degrees Kelvin
ZE – Zone Electrophoresis
ZEKE – Zero Electron Kinetic Energy
ZG – Zero Gravity
ZINC – Zinc Is Not Copper
ZK – Zero Kelvin
ZO – Zinc Oxide
ZP – Zero Pressure
Zr – Zirconium
ZRE – Zinc Responsive Element

Note there are many cases in which an abbreviation has more than one meaning. The context of the usage usually indicates the correct interpretation.


  1. 二クロム酸カリウム - 式、構造、準備、特性、用途
  2. 実在気体 vs 理想気体
  3. 圧力変換 – mmHg から kPa へのチュートリアル
  4. 溶質とは何ですか?溶媒と溶質の例
  5. 魔法のマグカップの科学:感熱塗料はどのように機能しますか?
  6. 酸と塩基の違い